日付 |
場所と内容 |
令和4年4月20日 |
高取町ご意見番 令和4年度 総会 (中川高取町長・山本」県会議員 来訪) |
令和4年4月22日 |
新型コロナワクチン接種事案の検査状況及び検査結果について |
令和4年4月28日 |
高取町自治会 令和4年度 総会 (高取町自治会総会での意見具申) |
令和4年5月13日 |
高取町役場に「ご意見カード回収箱」設置
・質の高い窓口サービスの提供 ・利用者満足度の向上に向けての取り組み |
令和4年5月16日 |
民間PCR検査センター 開設(橿原市雲梯町の市営橿原運動公園貴賓室)
※事前予約不要
※運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、学生証 等
県在住本人確認書類必要 |
令和4年6月14日 |
高取町内での犯罪発生状況 R4.3.6〜R4.6.5
【市尾 駐在所管内】
被害年月 |
事件名 |
手口及び被害品 |
場 所 |
R4.4月8日
〜11日
|
窃盗 |
グレーチング |
丹生谷 |
R4.4月18日
〜25日 |
窃盗 |
グレーチング |
丹生谷 |
【車木 駐在所管内】
被害年月 |
事件名 |
手口及び被害品 |
場 所 |
R4.5月17日
〜18日 |
器物破損 |
車の車体 |
越智 |
R4.5月21日
〜22日 |
窃盗 |
部品等
ナンバープレート |
越智 |
★少年補導 : 0件 |
令和4年6月28日 |
高取町に誘拐予告メール届く 児童の安全のため、巡回指導強化
〔メール内容〕
7月5日(火)に町内で登下校中の幼稚園児及び女子学生334人を誘拐する
〔町から警察への連絡〕
6月27日に橿原警察署に連絡、情報共有並びに連携を図る |
令和4年7月1日 |
第72回社会を明るくする運動
犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のちから強調月間
高取町推進委員会が駅前街頭啓発。
保護司会によるパレード・防犯ボランティアによる町内パトロール
小中学校生徒による社明作文募集・ひまわりテレホン 等の活動を予定
 
|
令和4年7月14日 |
高取町内役場職員を名乗る不審電話 注意喚起
「還付金があります」「暗証番号を教えて欲しい」 等
・ATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる ・家にキャッシュカードを取りに来る
詐欺の手口
★「還付金」「払戻金」「過払金3の電話がかかってきたり、携帯電話をかけながらATMを
操作する人を見かけたら、声をかけて警察への通報をお願いします。
「ありえません!還付手続き ATM」「効果抜群!家族を守る防犯電話」
|